|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
【--/--/-- --:--】
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-) | ▲
|
|
ちょっと前、 久しぶりに絵封筒をかきました。
3点ほどご紹介します。
 1枚目『おやつの時間』 (紅茶をいただいたので、そのお礼に)
2枚目『春のお便り』 80円切手の使い方が、かなり無理やりですが・・

なんとなく、尾瀬をイメージしてかきました。
3枚目『かんぷまさつサークルがアツいらしい。』
 (↑クリックすると、すこし大きくなります。)
「リズムにのって~、イチニッサンシッ ニィニッ サンシ」
これらは2月ごろかいたものなので、 こんなテーマにしたのでした。
どの絵封筒も、切手から色々連想していく作業がとっても楽しくて、 夢中でかいてて気づいたら朝に・・! チュンチュン
(なかでも、3枚目を描いてるときが一番楽しかったなぁ)
そんなこんなで、 誰かに絵封筒 送ってみませんか?
お気に入りの本
 絵封筒をおくろう きたむら さとし (著)、 松田 素子 (著)
|
【2010/05/17 05:00】
絵封筒 |
トラックバック(0) |
コメント(13) | ▲
|
かわいらし~い♪
私も、こんな封筒で、お手紙をもらってみたいです
(自分で描くつもりはないらしい/爆)
3枚目の。。。仁王様の乾布摩擦。。。ぶほっ←かなりツボ
|
【2010/05/18 22:55】
URL | みけ #pY.z5wAw[ 編集] | ▲
すごいわ!すごいわ!
あたし、フタコトリさんの絵封筒のセンス、大好きよ!
どれもほんとにステキだけど、3枚目がお笑いのツボだわ。
これから仁王さま見るたびに、爆笑しそうよ。
竜宮城の絵封筒、手紙とともに、だいじにしてるのよ。
|
【2010/05/19 21:59】
URL | みんと #-[ 編集] | ▲
キターーーーーー!!!
やっぱ、すごいです。
最後に乾布摩擦でみなさんをとりこに!
当然少し大きくして、細部に目を凝らしました。
仁王に負けじとがんばるじいちゃん、温泉のおさるのほげ~とした顔。
左はカピバラ?
サイコーーーーーーです。
|
【2010/05/20 09:31】
URL | kakaizu #Ij7F0mTw[ 編集] | ▲
わぁー、すてき~
いつかフタコトリさんの封筒を頂きたいものだわ~
乾布摩擦、大いに笑っちゃった!
これを見て、郵便屋さんもびっくりダヨね。
本があるのですね。買ってみようかな(^^)
|
【2010/05/20 19:41】
URL | 陽子しゃん #b46kMAz2[ 編集] | ▲
うわー!素晴らしいです。
こんなお手紙をいただいたら感激してしまいそうです。
切手の模様でこんなに世界が広がるんですね~。
1通目も、2通目も素敵ですが、3通目の仁王様のかんぷまさつ姿にはもうびっくり、感動でした。
フタコトリさん、すごいです。
私はここまで凝った絵は描けなそうですが、今度シンプル絵封筒、やってみようかな・・・。
|
【2010/05/21 10:15】
URL | ぷみまる母 #hRWsOfPs[ 編集] | ▲
こんにちは♪
うちの方へもご訪問くださり、ありがとうございました。
ほんとうにかわいくって見てるだけで幸せな気持ちになる大好きな絵です♡
プロじゃないなんてもったいないです。
私は絵ごころゼロなので、うらやましいなぁ(*~。~* )
|
【2010/05/21 11:18】
URL | じゅんりー #-[ 編集] | ▲
フタコトリさま♪
こんにちは(*´∀`)ノ
やるなあ。。フタコトリさん。
想像力のレベルが違いすぎです。
もうこれからあの像は
「乾布摩擦」にしかみえません。
(≧w≦)
|
【2010/05/22 09:40】
URL | さと丸 #-[ 編集] | ▲
おお~!
思わずため息をもらしてしまった。
どれも素敵です。 フタコトリさんならではの世界で大変味わいがあります。
絵手紙を集めて個展をひらきたい感じ。
いつも楽しみなんですよ。
関係ないですが今“ふたことり”さんを漢字変換したら“蓋小鳥”になりました(笑) これもまた味わいありませんか?
↓びびりのシャー先輩大好き。かわぃぃぃぃぃ。 ぜひお会いしたいです。 びびりのときは尻尾ぼわ~んじゃなかったですか?
|
【2010/05/23 09:30】
URL | 雪だるまん #-[ 編集] | ▲
何回見ても楽しいです~
仁王様の乾布摩擦・・・プププ・・・
ツボにはまって抜け出せません♪
|
【2010/05/23 10:16】
URL | E #SJMMuUIM[ 編集] | ▲
●●お返事●●
●みけさんへ●
みけさん、こんばんは
お返事おそくなりましてすみません!
あら~
ブフォっと笑っていただけましたか♪
でも、仁王さま切手をこんな使い方してたら
バチがあたるやもしれませんね。
いけない、いけない。。
姫さまの学校でも絵封筒、はやらないかしらん。
こどもたち、きっと発想ゆたかでしょうね~
ワタシもみんなに負けじと、アイデアどんどこ出そ~っと。
さて、次はどんなサークルに入れようかしら、仁王さま。
●みんとさんへ●
みんとさん、こんばんは
お返事おそくなりました~!
うふふ、ありがとうございます。
照れますわ、奥さん。
これからは仁王さまを見かけたら
「あの帯状のものが、かんぷまさつのルーツなのでございます」って
相方さんに解説して差し上げてください。(もちろん、全くのでたらめ)
竜宮城、だいじにして下さってるんですね~~
よし、それじゃぁまた何か送りつけよう。
●kakaizuさんへ●
kakaizuさん、こんばんは
お返事がおそくなりまして、ごめんなさい~!
うふふ。kakaizuさんから以前コメントをいただいてから
ムショーにまた絵封筒を描きたくなっちゃいまして。
久々に夢中になって3枚もかいてしまいました。えへへ。
ありがとうございます(ё)/
温泉のおさる(←実は気にいってます)やカピバラたちは
「いい おゆですねー。。」
「えぇ。。」
「まぁ。。」
なんて会話をしてるようです。
生カピバラ見てみたいなぁ~
●陽子しゃんへ●
陽子しゃん、こんばんは
お返事おくれてすみません!
あらぁ~ 嬉しいです^^
ワタシも陽子しゃんにいつかお送りしたいです~
ビビたんはどんな切手がお好みざんしょ
絵封筒の本おすすめですよ!
色々な作家さんの、思いがけない絵封筒のアイデアが満載です。
(目からウロコおちっぱなし)
●ぷみまる母さんへ●
ぷみまる母さん、こんばんは
お返事が遅くなりました!
うふふ。 感激していただけたら嬉しいです!
仁王さま切手は、むしろ『かんぷまさつ』しかもう浮かばなかったのです(笑)
趣向をかえて何度かリベンジしたくなる絵柄です、仁王さま。
奥深い。
ぷみまる母さんも、是非えふうとう送ってみてくださいまし!
シンプルな絵柄の切手の方がイメージが膨らみやすい気がします^^
●じゅんりーさんへ●
じゅんりーさん、こんばんは
お返事おくれてすみません!
見ているだけで幸せに。。
あらまぁ~そんなこと言われると照れますねぇ(/ё)ポッ
ありがとうございます。
>プロじゃないなんてもったいないです。
このお言葉こそ、もったいのうございます!
なんだか胸がいっぱいで、ごはん2膳でも
おなかいっぱいになっちゃいそう。(←充分)
●さと丸さんへ●
さと丸さん、こんばんは
お返事おそくなりまして!
えへへ。褒められちゃった
ありがとさんです(ё)/
はい。ワタクシ、妄想力だけなら
人一倍ございますとジフしております。
なんつって。
毎日かんぷまさつしてたら、
仁王さまみたく健康的でムキムキなカラダになれるでしょうか
これがホントのムキタマゴ。
なんつって。
●雪だるまんさんへ●
雪だるまんさん、こんばんは
お返事がおそくなりまして、すみませんです!
『蓋小鳥』←プププ どんなトリなんでしょうね(笑)
だけどもこの3文字、なんだか不思議と味わいがありますね。和風だわ。
そういえば以前、「みなさんどんな検索ワードでこのブログに迷い込んだんだろう」と思い
アクセス解析で調べてみたところ
『小鳥の蓋』ていう検索ワードがあったのを思い出しました!
その方も、まさかタマゴみたいな腕したトリのブログに迷い込むとは思わなかったでしょうに。
(お気の毒)
絵封筒展いつかやりたいな~と思ってます♪ずっと先のことでしょうけども。
ビビリのシャー先パイ、ホントに面白いお方です。
雪だるまんさんならきっとすぐに打ち解ける気がします。
この時は尻尾ぼわ~んは見受けられなかったです。
先パイにもビビリレベルが色々あるのかなぁ
●Eさんへ●
Eさん、こんばんは
お返事遅くなって、ごめんなさいまし!
ウケていただいて嬉しいです!
これだけ笑っていただけたのなら、
仁王さまも許してくださるだろう。。うん。
(次はサーフィンバージョンかな)
|
【2010/05/26 02:54】
URL | #-[ 編集] | ▲
おもしろいです!
はじめまして。
私も絵封筒を作っています。
検索していたら、ふたことりさんのブログを発見しました。
個性的でかわいいイラストですね。私にはこんな面白い絵は描けないので感動です★
しかも、乾布摩擦のおじいちゃんが笑えます。
私もブログで絵封筒を発表しているので、よかったら覗いて見て下さい。
次回の作品も楽しみにしてます。
|
【2010/07/27 17:31】
URL | うなぎ #-[ 編集] | ▲
●うなぎさんへ●
うなぎさん、はじめまして
コメントありがとうございました~!
うなぎさん、絵封筒ブログをされてるんですね。
さっきちらっとのぞいてきたら、なんとも凝ってらっしゃる・・!
ネコ型封筒だったり、しかけ絵本のように動く絵封筒だったりで、
すっかりこども心くすぐられて帰ってきました(大人ですけど)。
乾布摩擦サークルは、夏場はさすがに休部らしいです。
おじいちゃんたち、その間なにをしているのかはナゾです。
ワタシもうなぎさんの次回作、楽しみにしてます
あとでゆっくり遊びにおじゃまします~(ё)/
|
【2010/08/01 17:55】
URL | #-[ 編集] | ▲
はじめまして、こんばんは。
偶然このサイトを拝見して、素敵なイラストに心惹かれました。
絵封筒のアイデアもデザインも
もらった人の笑顔が浮かびます。
いつか私もこんな絵封筒、お手紙
もらってみたいなぁと思いました。
これからも素敵なイラストを描いていって下さいね。
|
【2012/12/15 19:21】
URL | にゃんこ #-[ 編集] | ▲
|